本文へスキップ

沖縄 西表島からピーチパイン(パイナップル)・マンゴを農家直送

微生物のおはなし

草が生えると、何が変わる?

ここで生きるべく草たちと一緒に育った、はこすけパイン。
草たちがどう影響するのか、ちょっと詳しくご紹介します。



根は微生物に対して、このようなことをします。

光合成産物など、体内の成分(微生物のエサ)を分泌。



微生物は根に対して、このようなことをします。

根の養分吸収を助ける。

微生物の分泌物が、根の活力を高める。

土壌病原菌など有害な菌から根を守る。


まさに根と微生物は「共生」しています。
下図をご覧下さい。




農文協「有機物を使いこなす」参照

根圏(根の範囲の土)は、微生物は多く、種類が少ない。

非根圏(根が届かない土)は、微生物は少なく、種類が多い。



つまり、多くの種類の微生物を増やすためには

有機物施用・・・非根圏の微生物相が豊富であれば根圏の微生物相も多様になる。

草生栽培・・・それぞれの植物を好む微生物がいます。
      草と共生させることで、畑全てが根圏になる。



多種類の微生物が、多種類の栄養素を根に運ぶ。
多種類の栄養を摂った植物は健全に育つ。
健全に育った植物を、人が食べる。




ところで、有機物施用・草生栽培の逆は どんな農法でしょうか?
化学肥料で育てた、草1本生えていない畑。
これは、慣行農法(日本の現代の農業)が近い農法でしょう。

世の中には、多くの農法があります。
まだまだ知らないことが多々ある私ですが ひとつ言えることがあります。

これでも、植物は育つ。
それでも、植物は育つ。
どの農法でも、植物は育つ。


そのうえで、私が植物にしてあげられることは 何かを考えております。


はこすけパイナップル・マンゴー ご注文

このページの先頭へ
クレジットカード決済OK。全商品送料無料。
カード決済は先払いになります

ショップ情報

大人気
沖縄西表島特産
ピーチパイン(パイナップル)
マンゴー・バナナを
送料無料でお届け

農園はこすけ
生産者 矢野智大

〒907-1541
沖縄県八重山郡竹富町上原802-4
TEL.090-7459-0452
FAX.0980-85-7311
info@hakosuke.com
→ショップ案内

SEO対策など勧誘のお電話はご遠慮下さい。
メールでお願い致します。
勧誘のお電話を頂いた場合、録音しクレームをいれさせて頂きます。
あまりにも勧誘電話が多いため、ご了承ください。

2009年6月8日
農業経営改善計画認定
認定農家 認定証

2012年2月21日
エコファーマー認定
(八重山地区 果樹類で初の認定)

エコファーマー認定

get adobe flash player
一部コンテンツをご覧いただくには、Adobe Flash Player(無償)
が必要です。




愛犬マルコム
農園はこすけホームページは
皆さまに全てを伝えるために
日々勉強しながら
自主制作しております。
どうぞごゆっくりご覧ください。